SHIP会員同士の交流・情報交換を目的に毎月開催しているSHIPカフェ会/ランチ会。
2月は斎藤和紀さんにゲスト講師をお願いし、「ドローンが変える未来の社会」と題して開催しました。
斎藤さんのお話とその後で視聴した動画の中にはかなり衝撃的な内容もあり、
ドローンによってもたらされる「ステキな未来」と「恐怖の未来」について、
そして、それを自分たちのビジネスにどのように活用できるかについて、
参加者全員で自由闊達に話し合いました。
【開催日時】2018年2月22日(木)12:30-13:30
【開催場所】SHIP第二会議室
【テーマ】「ドローンが変える未来の社会」
【ゲスト講師】斎藤和紀さん
【参加者】9名
【内容】
①事務局よりカフェ会/ランチ会の主旨説明
②チェックイン
・参加者ひとりずつ「今日のランチ会に期待すること」を30秒でスピーチ
③斎藤和紀さんのお話
・シンギュラリティ(技術的特異点)
・テクノロジーがエクスポネンシャル(指数関数的)に進化
・ドローン市場と最新動向について
・ドローンについての動画を視聴
④近くの2〜3人で対話
・「斎藤さんのお話を聞いて思ったこと」
・「斎藤さんに質問してみたいこと」
⑤斎藤さんへの質問タイム
⑥近くの2〜3人で対話
・「ドローンを自分のビジネスに使えないか」
・「ドローンビジネスで自分が貢献できること」
【ゲスト講師プロフィール】
斎藤和紀さん:日系・外資系メーカーにてファイナンス系要職。国家公務員(金融庁職員)として国際会計基準プロジェクト。ベンチャー企業のCFO。シンギュラリティ・ユニバーシティのエグゼクティブ・プログラム卒業。シンギュラリティ大学コンテストを日本で開催。エクスポネンシャル・ジャパン共同代表。2017年5月にご著書「シンギュラリティ・ビジネス」(幻冬舎新書)を出版。
次回3月のカフェ会は、3月20日(火)の15:00-16:00を予定しています。詳細は決まり次第、別途ご連絡します。SHIP会員のみなさんのご参加をお待ちしています!!