2018.11.20
SHIPカフェ会(11月)を開催しました!!
SHIP会員同士の交流・情報交換を目的に毎月開催しているSHIPカフェ会。11月のカフェ会は、SHIP個人会員Aの重光風歌さんにプレゼンターをお願いし、「絵本作家になりたいあなたへ~絵本製作にみるものづくりの基本~」というテーマでお話いただきました。前半、重光さんにクリスマスプレゼントにぴったりな絵本をいくつかご紹介いただき、後半は一転、よい絵本を世の中に送り出すためのリアルな現場のお話になりました。このあたりはどのビジネスでも共通する話題かもしれませんね。
【開催日時】2018年11月20日(火)14:00-15:00
【開催場所】SHIP第一会議室
【テーマ】「絵本作家になりたいあなたへ」~絵本製作にみるものづくりの基本~
【プレゼンター】児童書編集者/重光風歌さん
【参加者】6名
【内容】
①事務局よりカフェ会の説明
②チェックイン
・「好きな絵本」「今日の期待」について参加者全員が一言
③重光さんのお話
・重光さんのプロフィール紹介
・コミュニティFika.and.Fuukaの紹介
・オススメのクリスマス絵本について
(1)おおきな森のどうぶつしょうぎ
(2)しょうぎのくにのだいぼうけん
(3)ミッケ
(4)ナイト ビフォー クリスマス
・絵本作家とは
・他薦を受けた人はリアルな出会いの場を持っていた
・現在の絵本作家への道
・どんな人、出版社に持ち込みする?
・「デビュー作を出版した」という事実にこめられる意味とは?
・熟練編集者は作者のここを見ている
・1冊を1人で完成させることの難しさ
・伴走者を選ぼう
・95%の人が作品を完成させられない
・たくさん作ってきている人が勝ちやすい
・利己でありながら利他であること
・編集者と対等に接するにはコミュニケーション力も必要
④質疑応答
【プレゼンター プロフィール】重光風歌さん/児童書編集者
大学卒業後出版社へ。主に単行本の編集者として絵本、児童書、教育、人材に関しての実用書などを手掛ける。2017年独立。絵本や児童書のプロデュースなどを手がける傍ら、「こどもとほんと自然を愛する人のオンラインコミュニティFika.and.Fuuka」を立ち上げる。絵本を軸としたコミュニティテックを目指し活動中。
【関連リンク】
こどものほんと自然を愛する人のオンラインコミュニティFika.and.Fuuka(フィーカフーカ)