2019.04.11
SHIPカフェ会(4月)を開催しました!!
SHIP会員同士の交流・情報交換を目的に毎月開催しているSHIPカフェ会。4月のカフェ会は、ファッションテックデザイナーのOlgaさんにプレゼンターをお願いし、「セルフブランディングの極意」についてお話いただきました。
【開催日時】2019年4月9日(火)14:00-15:00
【開催場所】SHIP第二会議室
【テーマ】「Olgaの近況報告とセルフブランディングの極意」
~自分らしいビジネスウェアによる発信力~
【プレゼンター】 株式会社ish Olgaさん (with 松岡竜太さん)
【参加者】14名
【内容】
①事務局よりカフェ会の説明
②チェックイン
・参加者ひとりずつ「今日の期待」について一言
③Olgaさんのお話
・株式会社ishの紹介(最近の製品、TV出演等)
・セルフブランディング(身だしなみ編)
・性別×役職 + オトす相手によって戦略が違う
・身だしなみ=清潔感
・女性は選択肢が多い!
・ファッションのPDCA
Self image強化:未来像を描く
↓
Research:未来像に近い人を探す
↓
Action:購入、スタイリング変更
↓
Check:リアクション、反響
・慣れてくると、ReseachとActionの間にひらめきが生まれる
・その日の戦略、特に初日が重要
・洋服はセルフイメージが具現化したもの→思考は現実化する
・セルフイメージ+未来
④松岡竜太さんのお話
・Sartoria Moreの紹介
・スーツに求められるもの(清潔感、信用性、協調性)
・スーツのきちんとした着こなし8つのポイント
⑤質疑応答
【プレゼンター プロフィール】Olgaさん
ファッションテックデザイナー/デジタルハリウッド大学院 助教 ファッションテックラボ 主宰。ロンドンの大学院にてファッションとテクノロジーの関係性を独自に学び、帰国後ファッションブランドEtw.Vonneguet(エトヴァス・ボネゲ)を立ち上げる。クロスシミュレーションを使ったCGのファッションショーを展開し、3Dから型紙生成した服などを展開。国内外アーティストへのPVやライブ衣装、ツアーグッズのデザインを多数手掛けるだけでなく、東京コレクションにも参加。渋谷パルコや伊勢丹をはじめとする国内外の百貨店にも出店する。デジタルハリウッド大学院メディアサイエンスラボ助教に就任、同大学院ファッションテックラボ主宰。 国内だけでなくプリンストン大や文化ファッション大学院大学の留学生に向けても教鞭をとる。様々な企業のウェアラブルデバイスデザインや研究開発などを手がける、ファッションテックとデザインエンジニアリングに特化したデザイン会社ishを設立。
【関連リンク】
株式会社ish ホームページ
Sartoria Mare ホームページ