2022.10.24
<終了しました>11月22日(火)「中小企業こそ知るべき脱炭素の経営的メリット」開催!
みなさんの会社ではカーボンニュートラルの対策をされていますか?
中小企業の多くは、カーボンニュートラルについて、自社の経営に何らかの影響があると感じつつも、
具体的な方策を検討するまでには至っていなかったり、情報面、知識面、人材面での制約があり、初期コスト
の高い方策がとりにくい、そもそもどのような取組を行えばよいのか分からないといった問題を抱えているのでは
ないでしょうか。
大企業では必要だろうけど、自分たちにはあまり関係ないかな・・・と思いがちですが、
11月22日(火)に行われるセミナーに参加してお話を聞いてみたら印象がガラッと変わるかもしれません。
お仕事以外の、日頃の生活にも関わりのあるお話も聞けそうです。
また、もうすでに取組を始めていらっしゃる方のお悩み事や、もっと詳しく知りたい方には個別相談会も設けております。
みなさまのご参加、お待ちしております!
<カーボンニュートラルを始めるなら今!中小企業こそ知るべき脱炭素の経営的メリット>
日時:11月22日(火) 14:00~17:00
タイムテーブル:
全体説明会 14:00~15:20 SHIP第1会議室
個別相談会 ①15:30~16:10 SHIP第3会議室A
②16:20~17:00
ゲスト:高鹿 初子(こうろく はつこ)氏
中小企業診断士・技術士(総合技術管理部門、情報工学部門)・情報処理技術者(システムアナリスト)
通信情報会社に勤務し、製造業の技術分野向けシステムを担当。
独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(経営支援)として カーボンニュートラルの
オンライン相談窓口を担当。DX、IoT・AI・スマートファクトリーに関する業務に従事しながら、
中小企業診断士として環境経営の普及活動を推進。カーボンニュートラルや化学物質管理など国内外の環境
に関する取り組みを調査し、中小企業のカーボンニュートラル、脱炭素の支援を行っている。
お申込はこちら⇒https://forms.gle/Df5FsDpyoEQ2JJ496