SHIP Shinagawa Industrial Platform

Interior Gallery

SHIP4階フロア フォトギャラリー

話す・つくる・集うが心地よくつながる場所。
SHIP館内の主なエリアを、フォトダイジェストでお届けします。

エリア一覧

タップで該当セクションへジャンプします。

受付

来館の最初の導線。ご案内・手続きはここから。

施設ロゴ
施設ロゴが目印!正面受付へお進みください。
受付カウンター
受付には職員が常駐。お気軽にお声がけください。

オープンラウンジ

用途別ゾーニングで「静」と「会話」を両立。

Web会議禁止エリア
入口から見たオープンラウンジ
施設内は好きな席をご利用いただけます。
奥から見たオープンラウンジ
個人のほか、対面でのミーティング等も可能です。
Web会議許可エリア
Web会議許可エリア
ラウンジ奥の座席はWeb会議が可能となっています。
Web会議許可エリア
Web会議の際は周囲へのご配慮をお願いします。
カフェエリア
カフェエリアのテーブル席
カフェエリアは飲食可能なスペースとなっています。
コーヒーマシンの様子
2025年冬、コーヒーマシンの配置を予定しています。
ソファーエリア
ソファーエリア全景
緑と光が調和する空間でミーティングが可能です。
ソファとローテーブル
仕事の合間の気分転換にも是非ご活用ください。
集中ブース
集中ブース個別席
1日最大4時間まで、集中できる座席を利用できます。
個室ブース
予約制の個室ブースも設置。大切なWeb会議や集中作業に。
ミーティングブース
ミーティングブース
予約制4人掛けブース。商談や打ち合わせに使用できます。
ミーティング個室
2025年冬、グループ会議用個室の設置を予定しています。
多目的ルーム内
多目的ルーム
イベントが無い日はコワーキングスペースとして開放します。
フォーカスパネル使用時の様子
集中して仕事をしたい方へフォーカスパネルも貸出。
郵便ポスト・ロッカー
郵便ポスト
住所利用会員宛の郵便物は、ポストへ投函されます。
ロッカー
別途有料のロッカーも配置。事務用品等を保管できます。

会議室(第1・第2・第3)

規模に応じて選べる3室。備品・レイアウトはご相談ください。

第1会議室
第1会議室
モニター配備。プロジェクターは有料。研修やセミナーに。
第1会議室
壁の黒板・ホワイトボードを活用したミーティングも可能。
第2会議室
第2会議室
モニター配備。社内ミーティング等に。
第2会議室
定員12名。壁はホワイトボードになっています。
第3会議室
第3会議室
定員6名/2部屋。小規模なミーティングに。
第3会議室
2部屋を繋げての利用も可能です。

オフィスエリア

廊下・居室・フリーエリアの一部をご紹介します。

廊下
オフィス廊下 全景
オフィスエリアは入居者のみ出入可能です。
サイン・ルームナンバー
希望者は別途有料のロッカーを使用可能です。
居室
オフィス写真
406号室の内観。2面に窓があり、開放感があります。
施設外観
施設外観。大崎駅から徒歩8分の好立地です。
フリーエリア
フリーエリア 共用デスク
廊下の共用デスクは自由に利用可能。社員打ち合わせに。
フリーエリア プリンタ
プリンターやシュレッダーを利用できます。

工房

作業導線と安全に配慮した、ものづくり空間。

工房
用途に応じた複数の3Dプリンタやレーザーカッターを配備。
工房 工具・設備
工具も複数配置。無料の造形相談もご活用ください。

予約方法・利用料金・利用規約などの詳細は、各案内ページをご確認ください。

ページ上部へ戻る