SHIP Shinagawa Industrial Platform

工房機器リニューアル!

令和7年8月1日(金)、最新鋭のハイスピード&マルチカラー3Dプリンタを導入しました。

最速・高精度の “ものづくり体験” をお届けします。

新規導入機器紹介

Raise3D Pro3 HS

Raise3D Pro3 HS

Hyper FFF®モードで最大300 mm/sの高速造形を実現。2.5kgフィラメントスプール対応のボックスと自動フィラメント切替により、長時間の造形もノンストップで対応可能。高耐熱・複合材料に対応し、試作から小ロット生産まで幅広く活用できます。
(造形サイズ:300 × 300 × 300 mm)

Bambu Lab P1S Combo

Bambu Lab P1S Combo

密閉エンクロージャによりABS・PCの安定造形が可能。AMSにより最大16色(AMS拡張時/SHIPでは8色)のマルチカラー出力を実現。20,000 mm/s²の加速度で“ベンチー18分”のスピード。Wi-Fi接続・内蔵カメラで遠隔モニタリングも可能。

Bambu Lab X1 Combo

Bambu Lab X1 Combo

最大500 mm/sの高速造形とLiDARセンサー自動キャリブレーションで高精度。AMSで多色・多材料のワンストップ造形。20,000 mm/s²の加速度で微細なディテールも滑らかに表現。テクスチャPEIプレートで定着性が高く取り外しも容易。

サポート体制

専門スタッフ配備

材料選定からトラブル対応まで、経験豊富なスタッフが丁寧にサポート。初めての方でも安心してご相談いただけます。

無料ものづくり相談

アイデア段階からお気軽に。製品化や試作のアドバイスはもちろん、技術的な課題解決まで幅広くサポートします。

プロ仕様ソフト完備

Fusion 360、ZBrush、Geomagic Design Xなどのプロ向けソフトを有償で利用可能。データ作成から出力まで支援します。

【利用例:生成AI利用編】4ステップで理想の造形を!

モデル持ち込み(※要予約)

AIで生成した3Dモデル(STLなど)をお持ちください。さまざまなファイル形式に対応しています。

無料チェック

造形の可否や最適な材料・設定を無料でチェック。問題点があれば丁寧にアドバイスします。

必要に応じて修正

リバースエンジニアリング等でデータを調整し、最適な出力結果が得られるようにします。※利用時間に応じて料金あり。

高速造形・受取

高速3Dプリンターで造形し、即日受け取りも可能。大型・複雑形状も高精度に仕上げます。※利用時間/素材に応じて料金あり。

利用料金

今回導入した機器の料金をご紹介します。品川区民の方は割引料金でご利用いただけます。

機器名 一般料金 区民割引
Raise3D Pro3 HS 660円/時 594円/時
Bambu Lab P1S Combo 550円/時 495円/時
Bambu Lab X1 Combo 550円/時 495円/時

その他の機器の利用料金や材料費、オプションサービスについては下記の料金表をご参照ください。

アクセス・お問い合わせ

所在地:〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階 SHIP

お問い合わせ:SHIP工房専門スタッフ:shipshare00@gmail.com